アットベリーは気になる黒ずみ・ブツブツケアができるオールインワンゲルクリームです。
美容成分たっぷりで独自のトリプルサンド方式ケアでお肌のもとからケアできます。
毎日のケアをするときにより効果的な使い方をして効果を最大限に実感しましょう^^
アットベリーの使い方!
まずは基本の3ステップ!
アットベリーは1日朝夜の2回、気になる場所に塗ります。
ステップ1 : 塗る場所を清潔にする
塗る箇所をキレイに洗って清潔にします。
気になっている場所を清潔にすることによってジェルが浸透しやすくなります。
ステップ2 : 気になる場所に優しく塗り込む
1年玉大ほどのアットベリーを出して気になる場所に優しく塗り込みます。
VIOなどの場合は、粘膜を避けて塗ります。
顔や全身に使うことができます。
ステップ3 : ハンドプレスで温めてジェルを浸透させる
アットベリーを塗り込んだら
ハンドプレスで温めてジェルを浸透させます。
しっかりと保湿するために2度塗りをします。
オススメ使用方法
① 1日朝晩2回、気になる場所に2度塗りする
②気になる場所に円を描くようにしっかり塗り込む
(気になる部分より大きめに塗るのがコツです)
③ヒザやカカトなど皮膚が厚くて硬い部分がお風呂上りに塗り込むと良い
顔に使う場合は美容液の後に使います。
アットベリーをお肌のお手入れの最後に使うことで潤いを保ってくれます。
もっと保湿して実感したい場合は?
ヒジやヒザ、足のカカトなどの皮膚の硬い部分に集中ケアしたい場合はどうすればいいのか聞いてみました。
Q. アットベリーでヒジやヒザ、足のカカトなどの皮膚の硬い部分に使う場合の良い方法ってありますか?
ーーーーーーーーーー
A. お問い合わせありがとうございます。
足のカカトなど皮膚の厚い部分にご使用になる場合はサランラップを使って浸透させると効果的です。
- 1. 気になる部分にアットベリーを多めに2度塗ります。
- 2. サランラップなどを巻いて蒸らします。
- 3. タオルを濡らしてレンジで少し温めて(※暖め過ぎないように注意してください)蒸しタオルにしてラップの上から更に巻きます。
- 4. 15分過ぎたら外すとしっとりお肌になります。
このように工夫して使ってみて下さいね。
その他効率的に使う方法は?
それ以外にも効率的な使い方があります。
1. お風呂上りに使用する
お風呂に入った後はお肌もキレイになっていますし、血行も良くなって毛穴も開いていますのでアットベリーの有効成分が浸透しやすい状態です。
気になる部分にしっかりと塗り込んでください。
2. 手で温めてから使う
アットベリーを手で温めてから使うことで浸透力が増してお肌に馴染みやすくなります。
手をお湯で温めてからアットベリーを目安量をとり、手の中で30秒くらいクルクル温めてから気になる部分に塗り込みます。
3. 蒸しタオルで温めてから使う
気になる部分も蒸しタオルなどで温めると毛穴が開いてアットベリーの成分をより実感できます。
このように温めることで血行も良くなり、毛穴が開くので有効成分がよりアプローチするため効果的なんですね! アットベリーの浸透力上がりそうです^^ これならもっと効果を期待できそう。 ちょっとしたコツと工夫することによって全然結果が変わりそうですね♪ 私は、ワキ以外にカカトも硬くなっているので早速試してみます^^